HOME - 会員登録 - FlyFishingQ&Aフライフィッシング通信 - スクール案内 - お買物方法 - 通信販売表示 - Mail

 
釣行に迷ったらお気軽にご相談下い。
 

せっかく取れた休日、釣行の用意はベストで望みたい!そんな時には、こちらでチェツク!お望みの釣行スタイルが見つからないときは、メールでのご相談へ。ご相談にはできる限りお受けします。あの川に行くんだけれど、どんなフライがいいの?ロッドは?システムは?等

FlyFishingQ&A (ご質問事例)
ご質問 今回、ロッド購入の真の目的は“キャスティング改善(練習)”と考えています。
良く聞く話では練習用ならば7番か8番が良いと聞くのですが、その番手ですと私自身 の守備範囲(渓流メイン)から思い切り外れ過ぎてしまい、練習用のみの用途でしか無く なってしまいます。 どうせ買うのなら実釣(中流域、管理釣場、本格的でないまでも湖)でも使えるものを と考えた結果、5番6番辺りが良いのではないかと言う結論にまでは達したのですが何分5番でさえ未知の領域なのでどの様な事にポイントをおいて検討したら良いか全く解 らない状況です。 是非、適切なアドバイスをお願い致します。
勿論、良いロッドを買っただけでキャステ ィングが上手になる訳ではないのでその後はスクールなどにも積極的に参加して行きたいと思っています。

下記に改善事項と現状を纏めました。
◆練習で改善したい事:
◇キチンとしたフォームを習得
◇バック、フォワード共にスピードあるタイトで綺麗なループを作る(軌跡も含め)
◇プレゼンテーション時の確実なターンオーバー
◇飛距離を伸ばす ⇒現状は3番ロッド(パラボリックアクション)を主に使っており…
○近距離は何とか誤魔化せるものの遠投は苦手
○フォームが悪い(手首で振ってる?)
○ループ:形状が酷い(かなり乱れたワイドループ)
○ループ:テイリング癖が強い○フライまで綺麗にターンしない
○ループの先端が失速しがち 等々、書き出せばキリがありませんが、実はフライ歴7年です。我流がすっか り身に付いてしまった様です…

  お問合せありがとうございます。 お尋ねのロッドの件ですが、 練習には#7、#8とよく言われているのは確かです。 私も否定はしません。 ただし、今はロッドの性能が著しく向上していますので、 #5でも#6でも効率よく技術向上は望めるはずです。 お望みの#5、#6のロッドを選択されて大丈夫かと思います。お望みのフィールドを考慮したうえで、私の個人的なお勧めは下記の2本です。
RXU81005 8’10” #5  RXU9056  9’0”  #5/6 。
練習で改善したい事: を拝見してキャスティングへの思い入れが伝わってきした。 ご自身の欠点を具体的にお判りの方は、 だいたい早く上達するものです(経験上あきらかです)
 
ご質問 質問なのですが、その「濁り」と言うのは全く釣が不可能という濁りでは なく、薄っすら川底は確認できる程度の「濁り」です。 この「濁り」に有効なフライってあるんですかねぇ? 濁っている川で、こんなフライを使うと有効だとか、こんな色が良いとか、こんな大 きさのフライが良いなんていう話があったら教えて欲しいのですが・・・。
  薄っすら川底は確認できる程度の「濁り」・・は、 大型魚狙いにはチャンスです。 程度にもよりますが、 普段は流心深く位置しているナーバスな魚が、 (ナーバスだから釣られずに大きくなるのでしょうが) 大胆にテールアウトに定位して、 積極的に捕食することが多いようです。 この場合は、ニンフよりもウエットで広範囲に探るのが有利です。 濁りがキツイ場合は、逆に流心部の底付近。 大型のフライが有効です。 僕なら#4や#6といったフライを使います。 色は黒、パープルなどが一般に有効といわれています。 (ブラックチューブのウエイト入りゾンカーが僕は好きです) あと、夜光マテリアルが結構効果的なのも知られています。

ご質問メールはこちらから



Copyright (C) 2002-2014 Trout-Shop Corporation. All Rights Reserved.